こんにちは、サワダです。
このページでは商品仕入れのリサーチ基準を解説します。
ebay輸入では、最初にオークファンで需要と供給の確認を行います。
次に、ebay上で商品を探して利益の計算を行います。
両方基準をクリアする事で初めて、商品を仕入れます。
このリサーチが甘いと、いくら商品を仕入れても売れずに利益に繋がりませんのでしっかりとマスターしましょう。
利益計算方法の詳細については別記事を参考にして下さい。
それでは早速、解説開始!
利益でみる、リサーチ基準
ebayから仕入れを行う時に、利益が出ればどんな商品 も仕入れて良い訳ではありません。
基準以上の利益額と利益率が必要です。
理由は2つ有ります。
- ebay輸入に割ける時間は限られている
- クレジットカードに利用限度額がある
順番に解説していきます。
ebay輸入に割ける時間は限られている
副業でebay輸入始める人にとって、作業の時間が限られています。
その為、より利益が高い商品でないと効率的に収入を得ることが出来ません。
どの商品も販売して利益が出るまで、ある程度手間がかかります。
ebay輸入の流れ
オークファンで需要と供給をリサーチ
↓
ebayで商品をリサーチ
↓
利益計算
↓
仕入れ
↓
商品到着後、検品
↓
ヤフオク!出品
↓
落札後、梱包・発送
↓
落札代金の入金
と、これだけ作業が必要になります。
同じ作業をするのに、1個1,000円の利益が出る商品と1個10,000円利益が出る商品のどちらを扱いたいですか?
誰でも1個10,000円利益が出る商品ですよね^^
1個1,000円の利益の商品で10,000円稼ごうとしたら10個も売らないといけませんからね^^;
時間に関してはどうしても1日24時間の為、一定以上の利益を出そうとしても手間ばかりかかっていると到達できません。
その為、基準以上の利益額と利益率が無い商品は扱わないで下さい。
クレジットカードに利用限度額がある
仕入れを行える資金は無限ではありません。
というか、それだけ資金がある人はそもそもお金に困ってませんね^^;
ebay輸入ではクレジットカードで仕入れを行う為、利用限度額までしか仕入れが出来ません。
例えば利用限度額40万円のクレジットカードを使っている、Aさんがいるとします。
と目標を設定しました。
その場合、40万円の仕入で10万円を稼ぐ為の利益率が必要になります
計算してみましょう。
- 今月の利益額目標 : 10万円
- カード利用限度額 : 40万円
↓
- 必要利益率(%) : 10万円 ÷ 40万円 × 100 = 25%
目標の10万円を達成する為に、利益率25%以上の商品を扱わないといけないと分かりますね^^
カードいは利用限度額があり仕入れ資金も限られる為、利益額と利益率にはこだわりましょう。
ぶっちゃけ上記2点をクリア出来るだけの時間とお金があれば仕入れても稼げますが、非効率なので全くオススメしません^^;
理想のライフスタイルを手に入れるためには、お金と時間があって初めて成り立ちます。
同じ作業をしていても稼げない、もしくは稼ぐために時間が必要となるぐらいであれば元も子もありません。
しっかりと、基準以上の商品のみ取り扱うようにしましょう。
仕入れる商品は【需要と共有】・【利益と利益率】で判断
仕入れを行う商品は、【需要と共有】・【利益と利益率】両方の基準をクリアする必要があります。
需要と供給の基準は、需要が供給の2倍以上が目安となります。
→参考:【オークファン①】基本の使い方! 需要と供給を調べる商品リサーチ編
何度も繰り返しになりますが、需要と供給が基準以上の商品でないと、いくら利益が出る商品でも売れません^^;
オークファンでの需要と供給の基準をクリアした商品のみ利益の計算を行いましょう。
それでは、私のオススメする利益の基準ですが、
- 利益額 : 5,000円以上
- 利益率 : 20%以上
以上の商品になります。
この基準は、関税(10%)・ヤフオク!利用料(8.64%)を除いた後の利益額と利益率になります。
具体的な目安はで言うと、
10,000円で仕入れた商品は18,000円以上で売る
20,000円で仕入れた商品は31,000円以上で売る
事になります。
具体的に計算してみましょう。
・10,000円で仕入れた商品を、18,000円で売る場合
仕入れ代金 : 10,000円 (輸送費含む)
関税 : 1,000円 … 10,000円 × 10%
ヤフオク!利用料 : 1,555円 … 18,000円 × 8.64%
利益 : 18,000円 – 10,000円 – 1,000円 – 1,555円 = 5,445円
利益率 : 5,445円 ÷ 18,000円 × 100 = 30.25%
利益率が高い為、比較的安い商品でも基準をクリアしてます!
・20,000円で仕入れた商品を、31,000円で売る場合
仕入れ代金 : 20,000円 (輸送費含む)
関税 : 2,000円 … 20,000円 × 10%
ヤフオク!利用料 : 2,678円 … 31,000円 × 8.64%
利益 : 31,000円 – 20,000円 – 2,000円 – 2,678円 = 6,322円
利益率 : 6,322円 ÷ 31,000円 × 100 = 20.39%
こちらは利益率はギリギリとなりますが、しっかり利益額が取れる商品になってます!
計算結果からも分かる通り、安い商品は利益率が高く、高い商品は利益額が高くなる傾向があります。
この様に5,000円以上利益が出る商品を、20個販売すれば利益10万円が達成できますね^^
そう考えると利益10万円って意外と難しく内容に感じませんか?
しっかりとリサーチと利益計算を行い、是非目指して下さい!
リサーチの基準はブラさない
リサーチの基準はブラさないで下さい。
基準がブレてしまうと、何故売れなかったのか・利益が出なかったのか後から分析する事が出来ません。
また、利益額5,000円以上・利益率20%以上の基準以下の場合、販売価格が下がってしまった場合に損をする可能性があります。
リサーチの際はしっかりと基準をクリアした商品のみ仕入れを行いましょう。
。
。。
。。。。。。
とは言っても、最初から利益額5,000円以上・利益率20%以上の商品を見つける事は難しいと思います^^;
その為、以下の条件も仕入れOKとします(お前が、ブレブレじゃないか!!ってツッコミは禁止w)
- 利益額:3000円以上・利益率:20%以上
- 利益額:7000円以上・利益率:15%以上
1は仕入れ価格が低い場合に、2は仕入れ価格が高い場合に見られる傾向です。
1の場合、どうしても仕入れ価格が安い商品だと落札価格もそこまで高くなりにくいです。
しかし利益率が20%を超える商品は比較的見つけやすいので、利益額3,000円取れれば悪くない商品となります。
2の場合、利益額は確保できても元々の商品価格が高いため利益率は悪くなりやすいです。
利益額が7,000円以上と高いので、利益率が15%と多少低くても稼ぐことが可能です。
基本は、
- 利益額:5000円以上・利益率:20%以上
最低、
- 利益額:3000円以上・利益率:20%以上
- 利益額:7000円以上・利益率:15%以上
以上の商品を仕入れる事で、充分稼いでいくことが可能です。
利益の出る商品を、早期に販売する為にリサーチ基準は必ず一定以上を守りましょう。
まとめ
・【需要と共有】需要が供給の2倍以上
・【利益と利益率】利益額:5000円以上・利益率:20%以上
・リサーチ基準をブラさず良い商品のみ仕入れることで、利益を積み重ねよう
それでは最後までお読み頂きありがとうございました^^)
副業で手堅い物販ビジネスをスタートしたいあなたへ
【メルマガ登録者限定】
個人輸入ビジネスの決定版を無料プレゼント中♪
↓ ↓ ↓